つたまる主催の「コミュニティ通訳研修」を伊賀市で開催します♪
通訳者として活動している方、通訳に関心がある方、外国人をサポートしている方、共に学び、より良いサポートを目指しましょう!
研修のテーマは、「通訳の心構えとマナーを身につけよう!」です。
通訳者としての心構え&マナー、もしもの時の基礎知識などを学びます。講師は、関西で活動するスペイン語通訳者で、医療通訳研究会の代表、社会福祉士の資格も持つ村松紀子(むらまつ のりこ)さんです。
講義のほかにもロールプレイで通訳体験をすることもできます。
通訳言語は問いません。外国語が話せなくても、やさしい日本語でOK!
【日時】2018年11月11日(日)13:30~16:30(受付開始13:10)
【場所】上野ふれあいプラザ3階 中会議室
【受講料】500円(資料代として)
【定員】24名(申込先着順)
【申込締切】11月6日(火)PM5時まで
どなたでも参加できます。ぜひご参加ください!
お申込み待っています♪
参加ご希望の方は、下記のフォームにご入力の上、送信するボタンを押してください。
※メッセージ欄に「通訳研修参加希望」とご入力お願いします。
↑ クリックすると拡大します
コメントをお書きください